新築
階段製作
木製階段の製作スタートしてます。

まずは螺旋(らせん)状部分の天板加工。
幅広の材料を使うため、集成材を接いでいきます。
材料の小口に、ジョイントカッターで穴開け♪


そこに、水分を含むと膨張するブナの木で出来た『ビスケット』を入れ


接目部分にたっぷり木工ボンドを塗ってキツク締めます。


あとは一晩放置すると、ガッチガチにかたまって離れません。
次は土台!
1段目・2段目、さっそく螺旋部分なので補強もしっかり入れました。

木製階段の仕事はほぼ初めてなんで、試行錯誤しながら進んでます。
続きはまた後日♪

まずは螺旋(らせん)状部分の天板加工。
幅広の材料を使うため、集成材を接いでいきます。
材料の小口に、ジョイントカッターで穴開け♪


そこに、水分を含むと膨張するブナの木で出来た『ビスケット』を入れ


接目部分にたっぷり木工ボンドを塗ってキツク締めます。


あとは一晩放置すると、ガッチガチにかたまって離れません。
次は土台!
1段目・2段目、さっそく螺旋部分なので補強もしっかり入れました。

木製階段の仕事はほぼ初めてなんで、試行錯誤しながら進んでます。
続きはまた後日♪